公共サイン納品実績全国3.5万件・植物名ラベル納品実績全国500万枚。Abocは『環境サイン®』・樹名板のトップブランドです

公共緑地サインと樹名板のパイオニアメーカー 0467-45-5110 お見積・カタログ請求も 平日8:30-17:00

東亜と北米の間の植物の不連続分布の4型

植物の種類はそれぞれに独特な分布域を持っているが,その分布域が一続きでなく,どこかで切れて不連続になった分布型も見られる.ここで解説する東亜と北アメリカの間の植物の地理的な隔離分布がその好例であるが,例えば薬用植物の1つであるチョウセンニンジン属(Panax)では,チョウセンニンジン(オタネニンジン)はアジアでは中国の東北から沿海州,朝鮮半島にかけて分布し,その近縁種に日本産のトチバニンジン(黒船が青森県の津軽半島―“サンガル岬”と記録された―で採集)があり,他に中国の中南部からヒマラヤ山地にわたって田七ニンジン,珠子七ニンジン等を含む,4種程のチョウセンニンジン属の植物がある.一方,チョウセンニンジンに極めて類似した花旗蔘(アメリカニンジン―Panax quinquefolium)と田七ニンジンの類縁種のPanax trifoliumというチョウセンニンジン属の他の2種が,北米東部のアパラチア山系を中心に分布し,チョウセンニンジン属の植物の分布は図1-①のような東亜と北米の間での広い隔離分布を示している.勿論,全世界で,この属の植物は東亜と北米のこれらの地域以外には存在しないのである.

現在,東亜と北米の間の植物の隔離分布の地理的な型については,大体4つの型が認められており,それ等は,(1)東亜-北米東部型,(2)東亜-北米西部型,(3)東亜-北米東部及び西部型,(4)東亜-北米広分布型,という地理的な型に分けるのが専門家の間のコンセンサスのようである.

まず,東亜-北米東部型の分布域は前述のチョウセンニンジン属の分布が典型的であるが,アジアの分布域は北海道から九州までの日本列島と日本海,東シナ海を挟んで沿海州,中国北部,中国中部(主として揚子江流域)から時々更に東ヒマラヤまでにわたる地域にあり,他方,北アメリカの分布域はアパラチア山地を中心にして,多くは五大湖地方からミシシッピ川流域の東部まで広がっている.こういう分布をする植物群には他に,ザゼンソウ属,マコモ属,マンサク属,フジ属,フッキソウ属,ルイヨウボタン属,ハエドクソウ属等が見られ,これ等は主として温帯に分布域を広げているが,中には,モクレン属,クロモジ属,ナベワリ属,チゴユリ属(図1-②)等のように温帯から亜熱帯まで分布する群もある.

次に,東亜-北米西部型の不連続分布の植物分布域の例を図1-④のオウレン属バイカオウレン亜属および図1-③のミズバショウ属の分布図で示している.地図に見るように,この分布型を示す植物のアジアの分布域は前例の東亜-北米東部型のそれと大同小異であり,ミズバショウ属の分布域は亜寒帯から温帯に,バイカオウレン節では温帯から亜熱帯にわたっている.北米における分布域は北米の西海岸となり,カナダ西岸の海岸山脈を中心に北はアラスカ半島からアリューシャン列島の東端部,南は米国のワシントン州,オレゴン州の大部分に広がり,更にカリフォルニア州の北部にかかる場合もある.かつて北米西岸のrefugiaであったと推定される,アラスカ南部の沿岸からカナダ西岸の島々―アレクサンダー諸島,クイーン・シャーロット諸島,バンクーバー島―がこの分布域の主要な部分である.他シイノキ属,ナンブソウ属,ノブキ属,ハリブキ属等がこの型の分布を示す.

3番目の東アジア-北米東部・西部型の分布域では,アジアの分布は前の二型とほぼ同じであるが,北米大陸で東岸,西岸の両方に顕われるので,北米での分布域は先の2つの型を組み合わせた形になっている.ここで,北米東岸分布域と同西岸分布域はミシシッピ川流域盆地の中西部とそれに隣接したロッキー山地で大きく不連続となっている.その好例が図1-⑤のツバメオモト属の分布域である.ミヤマハタザオの分布(図1-⑥)はこの型に属すると見られるが,北米での東部要素と西部要素との分布域が北米中部で重なって分布域全体としては次の第4番目に近い型に見える.

最後の4番目の東亜-北米広分布型では,北米の分布域が東岸から西岸まで連続して,広い地域にわたっているので前三者のいづれとも異なるが,この型の分布をする植物のアジアの分布域も比較的大きく,温帯から北や南に広がっている例が多い.カヤツリグサ科やイネ科に多く,カヤツリグサ科では湿地のウキヤガラ(図1-⑦),高山植物のホスゲ,イネ科では湿地生のカズノコグサ,林の中に生えるフォーリーガヤがこの分布型の好例を示す.


図1-① 東アジア―北米東部型の分布 チョウセンニンジン属 / Map 1 Examples of Eastern Asiatic-Eastern North American distribution type. Panax
  • 図1-①東アジア―北米東部型の分布 チョウセンニンジン属
  • Map 1Examples of Eastern Asiatic-Eastern North American distribution type. Panax
図1-② 東アジア―北米東部型の分布 チゴユリ属 / Map 2 Examples of Eastern Asiatic-Eastern North American distribution type. Disporum
  • 図1-②東アジア―北米東部型の分布 チゴユリ属
  • Map 2Examples of Eastern Asiatic-Eastern North American distribution type. Disporum
図1-③ 東アジア―北米西部型の分布 ミズバショウ属 / Map 3 Examples of Eastern Asiatic-Western North American distribution type. Lysichiton
  • 図1-③東アジア―北米西部型の分布 ミズバショウ属
  • Map 3Examples of Eastern Asiatic-Western North American distribution type. Lysichiton
図1-④ 東アジア―北米西部型の分布 オウレン属バイカオウレン亜属 / Map 4 Examples of Eastern Asiatic-Western North American distribution type. Coptis subgen. Metacoptis
  • 図1-④東アジア―北米西部型の分布 オウレン属バイカオウレン亜属
  • Map 4Examples of Eastern Asiatic-Western North American distribution type. Coptis subgen.Metacoptis
図1-⑤ 東アジア―北米東部および西部型の分布 ツバメオモト属 / Map 5 Examples of Eastern Asiatic- Eastern and Western North American distribution type. Clintonia
  • 図1-⑤東アジア―北米東部および西部型の分布 ツバメオモト属
  • Map 5Examples of Eastern Asiatic- Eastern and Western North American distribution type. Clintonia
図1-⑥ 東アジア―北米東部および西部型の分布 ミヤマハタザオ属(破線はvar. kamchaticaの分布域) / Map 6 Examples of Eastern Asiatic- Eastern and Western North American distribution type. Arabis lyrata (broken line shows the area of var. kamtschatica)
  • 図1-⑥東アジア―北米東部および西部型の分布 ミヤマハタザオ属(破線はvar. kamchaticaの分布域)
  • Map 6Examples of Eastern Asiatic- Eastern and Western North American distribution type. Arabis lyrata (broken line shows the area of var. kamtschatica)
図1-⑦ 東アジア―北米広分布域型 / Map 7 Examples of Eastern Asiatic-Trans-North American type.
  • 図1-⑦東アジア―北米広分布域型
  • Map 7Examples of Eastern Asiatic-Trans-North American type.

『黒船が持ち帰った植物たち』コンテンツ一覧▼ 目次(青字)をクリックすると、各文をご覧いただけます

書籍詳細

ネイチャーコンテンツのご相談メニュー

営業日カレンダー
Calendar Loading

=休業日

土曜・日曜・祝日・GW休暇・夏季休暇・冬季休暇(年末年始)

  • (一社)日本公園施設業協会会員
  • SP・SPL表示認定企業
  • ISO9001認証取得企業
SPマーク SPLマーク ISO9001 認証取得ロゴ

アボック社は(一社)日本公園施設業協会の審査を経て「公園施設/遊具の安全に関する規準JPFA-SP-S:2024 」に準拠した安全な公園施設の設計・製造・販売・施工・点検・修繕を行う企業として認定されています。

自然学習と安全防災 まちづくり提案
For the happiness of the next generations