当社追跡のアジサイ本の第三作。アジサイの名所とされる鎌倉。では、実際どこで、どの品種が見られるのか?アジサイ博士川島榮生による現地調査3年の集大成。最も品種管理のすぐれた13寺社のアジサイを品種植栽マップと美しい写真500枚で紹介。QRコード付「鎌倉100品種図鑑」は当社初の試み。スマホで写真や情報を見られる最詳のアジサイガイドブックに仕上げた。
今まで出版されなかった、「あじさい博士」に案内してもらえる
鎌倉ガイドブック
残部僅少
(社)鎌倉市観光協会 推薦
川島榮生(案内人)、太田哲英(指導)、池田正宏(監修)
B6判 / 並製 /オールカラー 192頁 / 定価1,320円(本体1,200+税)/ ISBN978-4-900358-69-0
園芸通信 紹介記事
「十三寺社の『苑路植栽マップ』がご案内」
アジサイの宝庫、鎌倉。その鎌倉アジサイを隅々まで知りつくした案内人が、3年をかけた実地調査で、どこにどんなアジサイが植えうられているかを採録。
農耕と園藝 紹介記事
アジサイは梅雨を迎えた6月に咲く花と思われがちである。しかし、鎌倉に多く見られる山あじさいの見ごろは5月、6月には、あじさい寺(名月院)の姫あじさいが見ごろを迎え、浄智寺や浄妙寺の玉あじさいは真夏から11月ごろまで花をつける。
花と野菜 紹介記事
神奈川県の鎌倉には、魅力あふれる多様なアジサイの品種が多く見られます。アジサイの品種紹介をはじめ、13寺社のアジサイを巡るガイドブックとしても楽しめる1冊です。
フローリスト 紹介記事
アジサイの宝庫・鎌倉では、約200種類以上のアジサイが見られる。本書では選りすぐりの13の寺社と1ミュージアム内の品種や名花名木の植栽地点を採録。
小笠原挿花 紹介記事
「梅雨の時期以外も楽しめる 紫陽花メーンの鎌倉ガイド」
鎌倉は独自の植栽活動で、紫陽花などの花による町おこしに成功しました。それゆえ、梅雨の時期になると大混雑。本書では、寺社内の紫陽花の位置や種類、開花時期まで詳しく書かれており、効率よく観賞できます。
フラワーデザイナー 紹介記事
「十三寺社の『苑路植栽マップ』がご案内」
花の街・鎌倉に、アジサイのシーズンが到来しています。地元のアジサイ研究家の協力を得て、アジサイと名花木をテーマに鎌倉を案内します。
読売新聞(全国紙朝刊) 紹介記事
花の街と言われる神奈川県鎌倉市で、5月から11月まで見ごろが続くアジサイを紹介している。市内13寺社で見られる品種や植栽地点を地図と文章で紹介したほか、鎌倉の文化人12人によるアジサイをテーマにした寄稿も掲載した。
鎌倉新聞 紹介記事
「鎌倉のあじさい」
最近めずらしい「名花名木めぐり」と称する「苑路植栽マップ」なる本が市内大船2丁目14番地13号で出版業を営む株式会社アボック社によって出版された。題して「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」。
湘南経済新聞 紹介記事
「鎌倉のアジサイを巡る『ガイドブック』発売―写真・地図で分かりやすく解説」
アジサイの名所として知られる鎌倉にある出版社・アボック社(鎌倉市大船2)から5月1日、アジサイをメーンとした鎌倉ガイドブック「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」が発売された。
鎌倉朝日新聞 第387号 紹介記事
「研究家が地図や図鑑入れて」
梅雨の訪れとともにアジサイの季節の到来、鎌倉の寺社などの散策路に行列ができ、江ノ電の車中もホームも人があふれる。「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」という本が出版された。
岩手日報 紹介記事
「アジサイ咲く鎌倉ガイド本」
古都鎌倉のアジサイの名所を紹介するガイドブック「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」が、同市のアボック社から刊行された。本書は、アジサイ研究家の川島栄生さん(横浜市)らが3年をかけた現地調査を基に、…
神奈川新聞 紹介記事
「鎌倉のアジサイ紹介」 (中馬健作氏)
鎌倉を彩るアジサイのさまざまを紹介するガイドブック「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」が販売されている。寺社内の詳細な植栽マップや品種図鑑などを掲載、「花好きの人が知りたい情報を盛り込んだ」という。
毎日新聞(神奈川版) 紹介記事
「13寺社 見ごろ見どころ」 (松永東久氏)
あじさいの街・鎌倉市を存分に楽しんでもらおうと、ガイドブック「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」が発刊された。同市大船で植物図鑑などを発行するアボック社が制作。
タウンニュース(鎌倉版) 紹介記事
「あじさいの魅力を一冊に」 13寺社の散策路を紹介
山あじさいに姫あじさい、額あじさいと、様々な「あじさい」が楽しめる鎌倉。その名所を紹介した「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」が今月中旬に(株)アボック社(大船2丁目)から発行された。
読売新聞(湘南版) 紹介記事
「鎌倉のアジサイ ガイドブックに」
鎌倉で観賞できるアジサイを紹介したガイドブック「鎌倉のあじさいと名花名木めぐり」(アボック社、鎌倉市大船)が刊行された。アジサイ研究家の川島栄生さん(横浜市在住)が、3年かけて行った現地調査をもとに、…
環境緑化新聞 紹介記事
「寺社と花木の街を歩く」
「鎌倉にはあじさいがよく似合う」という言葉があるほど、街のそこここでみずみずしいあじさいが迎えてくれるのが鎌倉だ。ところが、いつどこに行くのがよいかアドバイスが欲しい、あじさいについてもっと知りたい、他の花木について知りたいと…
区分、ページ | 訂正および追記内容 |
---|---|
64 | 天然記念物の大柏槙(びゃくしん)→市の天然記念物、槇(まき)の大木 |
奥付 | 小笠原昌宏→小笠原昌弘 |