1984年3月27日 北海道新聞
シアトルで肖像写真家として活躍していたE・カーティス(一八六八~一九五二)は、三十歳を過ぎてから北米インディアン文化の記録を志し、生涯に八十以上の部族を訪れ、四万枚以上の写真を撮った。T・ルーズベルト大統領の援助を受けて三千ドルという超豪華本「北米インディアン」を刊行して注目を集めたが、その後は長く米国民からも忘れられ、一九六〇年代後半から再評価されるようになった。
その代表作百五点を精選したのがこの写真集で、族長や老婆、少女などのアップに思わずハッとするような詩情が漂っている。写真は神秘なものに祈りをささげるオガララ族に男性。淡いセピア色で印刷され、じっとたたずむ老人の祈りの声まで聞こえて来るようだ。
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 2828日 … GW休業 | 2929日 … 昭和の日 | 3030日 … GW休業 | 1 | 2 | 3 |
=休業日
土曜・日曜・祝日・GW休暇・夏季休暇・冬季休暇(年末年始)