━━━━━━━━━━━━ はなせんせ通信No.87 ( 7月15日配信 ) ━━━━━━━━━━━━ はなせんせ事務局 http://abocj.jp/ 令和2年7月豪雨において被災された方々に、謹んでお見舞い申し上げます。 今なお避難されている皆様、復旧作業に従事されている皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 ご登録いただいた「はなせんせ会員」へお届けします。 こんにちは はなせんせ事務局です。 ステイホームで暑さに慣れないうちに夏が来てしまいました 熱中症対策をしっかりとして無理のないようにしてくださいね ━━━━━━━━━━━━ 今月の「植物名に強くなる * 植物に詳しくなるおはなし♪」 花の美術館 第12回 楽しい花観察108選『不思議な花々のなりたち』 その3 第一章 花の不思議 第二〇話 花のいのちのはなし 美花薄命 月下美人はたった1時間、わずかに咲いてしぼみます ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-1-020.html 第二一話 ハンカチノキのはなし 生きた化石 プラントハンター史上、最大級の植物 ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-1-021.html 第二章 種子の不思議 第二二話 変り種子のはなし 一粒万倍 テッポウウリの種子は新幹線より速く イチゴの種子はあの黒いツブツブ、ミカンは種子の付属物 ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-2-022.html 第二三話 飛ぶ種子のはなし 飛行機の原点はここにあり タンポポはがくがさけた落下傘になり 風に乗って飛んでゆきます ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-2-023.html 第二四話 こぼれ種子のはなし まかぬ種子も生える 全国に花ゲリラが出没することは平和の象徴 おちこぼれはたくましく生きてゆきます ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-2-024.html 第二五話 子葉のはなし 初期生長の大切な役割 一人前になるまでの大事な栄養補給 形、色によって優秀な花が咲くかどうかの判定ができる ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-2-025.html 第二六話 芽生えのはなし 不可欠な温度と水と空気と光 種子は最適温度を感じて活動をはじめる 明るくないとダメ、暗くないと発芽しない種子もある ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-2-026.html 第二七話 実生のはなし 小さな種子のエネルギー 〝じっせい〟ではなく〝みしょう〟と読む ▼続きはこちら https://www.aboc.co.jp/business/publishing/museum/flowermuseum/12-2-027.html 楽しい花観察108選『不思議な花々のなりたち』 アボック社 / 1996年 / B6変型判 301頁 書籍詳細 http://www.aboc.co.jp/bookstore/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=39 今月の花ペディア・初夏の植物 ━━━━━━━━━━━━ 花ペディアへ、アジサイ てまりてまりなどアジサイの園芸品種を はじめ、初夏の植物を中心に写真を追加いたしました! ■写真:約400点追加 来月は夏の植物を公開予定です。 お楽しみに! ━━━━━━━━━━━━ 注目! 全国花だより ━━━━━━━━━━━━ 【関東】 やっと名前がわかりました。 (みかちゃんさん) http://www.hanasense.jp/conts/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=13006&comment_count= 【中部・近畿】 美ヶ原とまいめの池 (あおないるさん) http://www.hanasense.jp/conts/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=13099&comment_count= ムカゴ(和登さん) http://www.hanasense.jp/conts/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=13088&comment_count= ━━━━━━━━━━━━ みなさまのお声♪をお聞かせください ━━━━━━━━━━━━ ご意見・ご感想はもちろん もっとこんな機能が欲しい こんな使い方ができればいいな、など どしどしお声をお寄せください。 事務局・開発チーム一同、 はなせんせをさらにお役に立つよう さらに楽しく使いやすくしていきますので お楽しみに! ▼お声はこちらから♪お待ちしております! toi@abocj.jp ━━━━━━━━━━━━ ▼はなせんせ http://abocj.jp ▼はなせんせ事務局 toi@abocj.jp ━━━━━━━━━━━━
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 2828日 … GW休業 | 2929日 … 昭和の日 | 3030日 … GW休業 | 1 | 2 | 3 |
=休業日
土曜・日曜・祝日・GW休暇・夏季休暇・冬季休暇(年末年始)