■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ はなせんせ通信No.41 9月15日配信 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ はなせんせ事務局 http://abocj.jp/ ご登録いただいた「はなせんせ会員」へお届けします。 ─────────────────────────────────── こんにちは! はなせんせ事務局です。 暦の上では朝露が輝く白露。 日中の暑さが和らぎはじめて、秋の気配がしてきましたね。 はやいところではヒガンバナが咲きはじめています。 今年の秋の予定はもう決まっていますか? ─────────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今月の「植物名に強くなる * 植物に詳しくなるおはなし♪」 ミヤコワスレ 毛藤勤治農学博士(Aboc植物資料編纂所所長) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aster savatieri var. savatieri ミヤコワスレ シオン属(キク科) <花ペディア番号018018> 承久三年(1221)鎌倉幕府北條義時を討ち 王制復古を目指そうとした後鳥羽上皇が敗北し(承久の乱)、 後鳥羽上皇は隠岐に、順徳上皇は佐渡に幽閉されました。 ▼続きはこちら http://www.aboc.co.jp/company/abocworks/essay/19911200_hanatomidori2_p22.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別企画・近日リスト公開!! あなたの新しいガーデンを創る最新コンテンツ 「はなせんせセレクト・注目のガーデン植物セレクション」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なぜこの植物が注目されているのか? なぜ人気があるのか? 他種とどう違うのか? 「あなたの新しいガーデンを創る--」をテーマに 市場流通植物の最新データをもとにガーデン植物の専門家が、 今話題の多年草やハーブを中心に、導入しやすい植物をセレクト中です♪ ガーデン計画でお悩みのあなたに、 オープンガーデンやプライベートガーデンに 最適な植物を集めたセレクションリストを近日公開いたします。 お楽しみに! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今月の花ペディア・秋の観賞樹 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 花ペディアへ、 カエデ類、ヒガンバナ、ヤマハギなど 秋の花や観賞樹を中心に解説と写真を充実いたしました! ■写真:約310件公開 来月は秋の草花を公開予定です。 お楽しみに! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 注目! 全国花だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【関東】 今日咲いた花 (トッポさん) http://www.hanasense.jp/conts/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=10649 ヒガンバナの林です。 (こうまさん) http://www.hanasense.jp/conts/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=10672 【中部・近畿】 東洋のマチュピチュ?~東平 (む~~さん) http://www.hanasense.jp/conts/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=10670 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさまのお声♪をお聞かせください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご意見・ご感想はもちろん もっとこんな機能が欲しい こんな使い方ができればいいな、など どしどしお声をお寄せください。 事務局・開発チーム一同、 はなせんせをさらにお役に立つよう さらに楽しく使いやすくしていきますので お楽しみに! ▼お声はこちらから♪お待ちしております! toi@abocj.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼はなせんせ http://abocj.jp ▼はなせんせ事務局 toi@abocj.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 2828日 … GW休業 | 2929日 … 昭和の日 | 3030日 … GW休業 | 1 | 2 | 3 |
=休業日
土曜・日曜・祝日・GW休暇・夏季休暇・冬季休暇(年末年始)