はなせんせ通信 バックナンバー(No.20/2013年6月28日配信)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
あぼっく植物名通信 ~「アジサイ」にご用心!~
2013/06/28号
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(随時発行)
はなせんせ事務局
http://abocj.jp/
───────────────────────────────────
ここ鎌倉は、まさに今、あじさいが満開♪
あじさいの宝庫、鎌倉。まだ広く知られていない種類や自生のものも数多く、
200種類以上が街のそこここで見られます。『アジサイ百科』『鎌倉のあじさい
と名花名木めぐり』の著者・あじさい博士こと川島榮生氏によると、鎌倉に多く
見られる谷戸や切通しは、あじさいが最もみずみずしく咲く条件を備えた場所だ
そうです。
5月、光則寺や鎌倉宮・浄妙寺の山あじさいにはじまり、姫あじさい、園芸あじ
さいという主要3グループを気軽に見られるのも鎌倉の魅力♪なんと11月まで見ご
ろが続く鎌倉のあじさい・実に奥が深いのです♪
今、愛好家達の密かなブームを呼んでいるのは、楚々としたはかなさが魅力の
「山アジサイ」。一度にたくさんの品種を見るには、5月下旬に年1回・1週間だ
け県立大船フラワーセンターで公開される「日本の自生・山アジサイ展」(鎌倉
アジサイ同好会)がおすすめ♪
またこのほど「国際アジサイ会議 日本大会」が鎌倉鶴岡八幡宮で開催されまし
た。その様子も本号でお伝えします!
--鎌倉のあじさいめぐりにいざ行かん--
・・というわけで、今回は梅雨を彩る花木・アジサイづくし♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次 『あぼっく植物名通信』 第36号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【花の名前にご用心!】 「セイヨウアジサイ」と日本のアジサイは違うの?
2.【植物力だめし】 アジサイ属でないものは?
3.【野田坂伸也的 木の見せ方・使い分け】 ─アジサイ─
4.【はなせんせだより】今月の花ペディア・新規画像公開続々─アジサイ─
5.【古都鎌倉あじさいNews】「2013 国際アジサイ会議 International
Hydrangea Symposium Kamakura Japan」「日本の自生・山アジサイ展」
6.【6.【あじさいファン必見!おススメ品種を選べるサイト】
日本初!どこで手に入るかまで判る、あじさい星番付「アジサイ百名花」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【花の名前にご用心!】 「セイヨウアジサイ」と日本のアジサイは違うの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…日本初のアジサイ属のモノグラフ『アジサイ百科』を出版した著者川島榮生
は、「原種が日本に自生しているのに『セイヨウアジサイ』と呼ぶのは適 切で
はない。『園芸アジサイ』と呼ぶべきである」と提案している。…(野田坂伸也
『木を選ぶ・野田坂造園樹木事典』より)
▼もっと詳しく知りたい方に--
『木を選ぶ・野田坂造園樹木事典』
http://www.aboc.co.jp/bookstore/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=70
『アジサイ百科』
http://www.aboc.co.jp/bookstore/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=67
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【植物力だめし】 アジサイ属でないものは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノリウツギ、コアジサイ、コガクウツギ、アメリカノリノキ、イワガラミ ─
アジサイ属でないものは?
ヒント:樹木や岩に這いあがります。
▼答えはこのメールの後半へ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【野田坂伸也的 木の見せ方・使い分け】 ─アジサイ─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アジサイ属(ユキノシタ科/アジサイ科)Hydrangea<花ペディア番号1026>
…花が小さく素朴でつつましいヤマアジサイ系統の品種を好む人も多く、近年
次々と新品種が発見され、また交配によって作出されている。また、寒冷 地で
も開花でき、エキゾチックな趣のあるノリウツギ、カシワバアジサイ、アメリカ
ノリノキなども植栽されるようになり、アジサイの仲間は多種多様 な花が競演
する時代へと移りつつある。…(野田坂伸也『木を選ぶ・野田坂造園樹木事典』
より抜粋)
▼もっと詳しく知りたい方に─
『木を選ぶ・野田坂造園樹木事典』
http://www.aboc.co.jp/bookstore/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=70
※事典本文のアジサイ解説はP.153~P.163までの計11ページに及びます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【はなせんせだより】今月の花ペディア・新規画像公開続々─アジサイ─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このほど花ペディアへ、2冊のAboc出版物より、新規にアジサイ画像と解説デー
タを追加し、無料公開いたしました!
■『鎌倉のあじさいと名花名木めぐり』より
画像:497件無料公開
解説データ:109件更新
▼本書詳細はこちら
http://www.aboc.co.jp/bookstore/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=68
■『アジサイ百科』より
画像:1827件無料公開
解説データ:737件更新
▼本書詳細はこちら
http://www.aboc.co.jp/bookstore/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=67
▼「はなせんせ」(PC/スマホを利用もこちらから)
http://abocj.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【古都鎌倉あじさいトピックス】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「国際アジサイ会議 日本大会」
2013 International Hydrangea Symposium Kamakura Japan
今年は6月10日~11日、鎌倉鶴岡八幡宮にて「第3回国際アジサイ会議 日本大
会」が開催され、6か国のアジサイ研究者や愛好家が多数出席・講演会とともに
意見交換がおこなわれました。参加国は日本、米国、フランス、イタリア、オー
ストラリア、ニュージーランド。主催は日本アジサイ協会(会長・大場秀章東京
大学名誉教授)。「あじさい原産地・日本をアピールしたい」と伊勢山皇大神宮
宮司の池田副会長。アボック社の協力により世界各国の参加者へ『アジサイ百
科』、参加者全員へ『鎌倉のあじさいと名花名木めぐり』が配布されました。
http://www.hydrangea-nippon.jp/2013ihs/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本の自生・山アジサイ展」5/28~6/2 鎌倉アジサイ同好会
また、神奈川県立大船フラワーセンターでは、毎年恒例の「日本の自生・山アジ
サイ展」(鎌倉アジサイ同好会)が開かれ、全国からファンが訪れました。今年
はアボック社の協力により「日本・東アジア・北アメリカ産アジサイ分布図」・
「アジサイ番付(英文とも)」という『アジサイ百科』出典の見応えある資料も
展示され、好評を博しました(上記写真参照)。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130531/CK2013053102000119.html
▼また両会場では、川島榮生著『アジサイ百科』出典の見応えある資料「アジ
サイ科植物の分布図(日本・東アジア・北アメリカ産)」および「アジサイ番付
(英文とも)」が展示され、好評を博しました。
http://livedoor.blogimg.jp/dream4ever/imgs/7/0/70fc7588.jpg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.【あじさいファン必見!おススメ品種を選べるサイト】
日本初!どこで手に入るかまで判る、あじさい星番付「アジサイ百名花」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「とにかく注目のアジサイ品種はいったいどれ?」と思う方に朗報!
必見のサイトをご紹介します♪
▼「アジサイ百名花」
http://100meika.jp/
日本で初めてのあじさい番付サイトです。
---
このランキング表は、書籍『アジサイ百科』の刊行を機に、江戸時代に花の評価
に使われた「見立家雅見」に習い、ヤマアジサイとその周辺の栽培品種の中から
川島榮生(『アジサイ百科』著者)と池田正宏(日本アジサイ協会副会長)が選んだ
番付です。
人気、売れ筋、花の芸や品格の高さ等を鑑み、★の数(1~5つ)で格を表しています。
ヤマアジサイとその周辺の品種のランキングというのも貴重です♪
★の数が多いほど格が上で、★の数が同じ品種の場合は50音順に上から表示してい
ます。
全盛貴品:★★★★★
全盛:★★★★
別格貴品:★★★
貴品:★★
新進希貴品:★
さらにこのランキング表には、その品種を購入できる取扱店が記載されていて
「この品種はどこで手に入るか?」までが確認できて便利!
▼川島榮生氏のあじさい専門サイト
「ヤマアジサイ(Hydrangea serrata)」
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/5314/yamaazisai/yamaazisai-index.html
知る人ぞ知るあじさいマニア必見のサイト。ヤマアジサイの美しさすばらしさを
存分に味わえる情報が盛りだくさんです♪
両サイトはブックマークのうえ、あじさい好きのお友達に紹介ください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【植物力だめし】の答え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノリウツギ、コアジサイ、コガクウツギ、アメリカノリノキ、イワガラミ ─
アジサイ属でないものは?
答え:「イワガラミ」です。
▼もっと詳しく知りたい方に『木を選ぶ・野田坂造園樹木事典』
http://www.aboc.co.jp/bookstore/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=70
▼「イワガラミ」の画像を見るなら「はなせんせ」へ
http://abocj.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あじさいの原産国は日本。
鎌倉だけでなく全国各地でもっともっと大事にファンを増やしたい植物ですね。
あじさい雨が過ぎると、夏が到来します!
次回もお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想・お問合せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼本通信へのご意見・ご感想はこちらから
http://www.abocj.jp/
▼転送について
本通信は植物好きのお仲間へご自由に転送ください。
ただし、本通信に掲載された記事を他のメディアへ許可なく転載することを禁じ
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Aboc 株式会社アボック社
植物名称研究所(IPN:The Institute for Plant Names)
発行人:毛藤マリコ
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2-14-13
TEL 0467-45-5119 FAX 0467-45-6591
mailmag@aboc.co.jp
http://www.aboc.co.jp
Copyright (C) 2013 Aboc,ltd All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業日カレンダー
Calendar Loading
=休業日
土曜・日曜・祝日・GW休暇・夏季休暇・冬季休暇(年末年始)
- (一社)日本公園施設業協会会員
- SP・SPL表示認定企業
- ISO9001認証取得企業
アボック社は(一社)日本公園施設業協会の審査を経て「公園施設/遊具の安全に関する規準JPFA-SP-S:2024 」に準拠した安全な公園施設の設計・製造・販売・施工・点検・修繕を行う企業として認定されています。
For the happiness of the next generations